
ロシアワールドカップの日本とベルギーの試合が火ぶたを切った7月3日早朝、北京のとあるスポーツバーには、約30人のファンが大型スクリーンの前に陣取り試合を見ていた。開始2分、日本の香川真司のミドルシュートは僅かにゴールから外れ、座っていた人たちからは思わずため息が漏れる。その後ベルギーがカウンターが起こると、これらの人たちからは悲鳴にも似た声が。
中国のファンは日本を応援している!?
興奮しているファンを見て、ふと我に返ってここが中国であることを思い出した。ここにいる大半のファンは中国人だが、東京のスポーツバーにいるような感覚だ。まさか中国のファンは日本代表を応援しているとでもいうのか?
疑問はすぐさま確信へと変わった。日本代表のパスが通るたび、バーには歓声が起こり、ベルギーが攻撃に転じると悲鳴にも似た声。間違いない!彼らは深夜2時にわざわざスポーツバーに来て日本代表のために応援している。
両チームスコアレスの前半が終わった後、記者は傍に座っていた6人の20歳代の男女に話しかけた。”君たちは日本代表を応援してるみたいだね?”。キノコ頭の青年が笑いながら、”そうだよ。だって日本代表は唯一16強に進んだアジアのチームだろ。アジアの光だ。”と答えた。
別の青年は、”僕はくじで日本の勝ちに賭けてる”と話し、記者は思わず自嘲気味に、”日本代表の配当が高いからかい?”と聞くと、彼は、”違う、違う。アジアサッカーの友好のためだ。”と答えた。彼のそばに座っている彼女らしき女性も笑いながら、”私たちは日本代表を応援してる”と話した。
このバーは三里屯にある。ここは外国文化に関心のある中国の若者が集まる比較的オープンな場所だ。彼らは中国14億人の極一部分にすぎない。記者は彼らが日本を応援してくれてることに喜ぶ一方、冷静につとめていた。
しかしながら、現実はちょっと意外だった。なぜなら中国の官製メディアも日本代表に称賛を与えていたからだ。≪人民日報≫7月4日掲載の一文では、”日本代表は試合に負けはしたが、胸を張って帰れる。彼らの熟練したチームワーク、細かい足もとの技術、強力なメンタルは、徐々に強豪チームとの距離を縮め、真っ向勝負する力を備えている。日本代表が、スター軍団のベルギー代表にレッスンを行った”と記した。
中央テレビも日本代表を”栄誉ある敗北”と称賛し、日本のヘッドコーチの西野朗は、すべての選手の潜在能力を掘り起こすことが出来るコーチと評価。さらには、はるか昔に日本代表を率いてブラジルを負かした”マイアミの軌跡”までも紹介した。
日本代表が決勝進出を賭けたポーランド戦で、試合の最終盤に日本の選手が消極的なパス回しを行って一部のメディアの批判を招いた時でも、≪人民日報≫は、”アジアの希望がつながった”と記した。
ある中国記者は自身のブログで、香川真司や乾貴士などの選手を人気サッカー漫画≪キャプテン翼≫の登場人物に見立て、”大空翼や若林源三はまだ成長途中だ。いつの日か黄色人もワールドカップの優勝を勝ち取ることが出来ると信じている。”と記し、黄色人が多いアジアのチームへの期待を示した。
周知のとおり、中国はサッカーのレベル向上を願っている。しかし2014年、2018年と、中国は入場券を得られなかった。強いサッカーチームを擁し、ワールドカップに出場したい。中国人のこのような気持ちが、同じアジアの国である日本を応援することに転化したようだ。ひょっとしたら、中日関係の改善が日本を応援する圧力をなくしたという背景や、さらには中国政府が官製メディアを通して大衆の対日感情の改善を促していることにあるかもしれない。
逆に見て、日本人が中国のチームを応援することがあるだろうか?中国は卓球で並外れた実力を擁するが、応援対象というよりは立ちはだかる高い壁だ。アジアの実力が弱い男子100m走では、中国の蘇炳添が何度も10秒を切るタイムで走っているが、日本ではいまだに大きな関心は持たれていない。

日本とベルギーの試合が終わり、すぐさま気持ちを切り替えて立ち去る中国人の影を見ながら、記者は、どんな条件なら日本人が中国を”アジアの光”と称する状況が現れるのか、思いを巡らさずにはいられない。≪日本経済新聞から引用の記事≫
ソース
https://3w.huanqiu.com/a/73af74037f51/7ErKDR4yXUQ?agt=20
1、中国人のお言葉
おい小日本!!これこそが大国の精神アル!!
2、中国人のお言葉
日本人は心が狭いから中国を応援することなど出来ないだろ。
3、中国人のお言葉
大国の器量は小国にはしょせん理解できない。
4、中国人のお言葉
( ゚Д゚)ハァ?俺は日本など応援したことないわ。いつも日本の負けを祈ってる。
5、中国人のお言葉
日本なんか応援してる奴は王毅部長が放ったあの言葉がふさわしい。
”中国人のカス!!”
6、中国人のお言葉
これはないわ。中国女子バレーが日本で試合をするとき、
日本人はいつもすべての拍手を中国の相手チームに送っている。
7、中国人のお言葉
日本人はお前らが思うほど素養は高くない。
去年女子バレーが日本で優勝した時も白人のチームばかり応援していた。
しかも表彰式前には会場から姿を消した。
8、中国人のお言葉
>>7
あれは中国チームに対する極めて大きな差別だ。
9、中国人のお言葉
放送もワザと我々のシーンを削っていた!!
10、中国人のお言葉
>>9
それは韓国だろ。
11、中国人のお言葉
表彰式の実況中継も中国チームをあまり撮らなかった!!
12、中国人のお言葉
日本には脱亜入欧の歴史がある。彼らは欧米がアジアに優っていると思ってる。
13、中国人のお言葉
日本人は中国に対して資源を奪うことしか考えていない。
14、中国人のお言葉
>>13
我が家は何代も抗日だ。永遠に日本人を許さない!!
15、中国人のお言葉
日本人が尊敬するのは強い者、勝った人間だけ。
中国人が尊敬するのは力を傾けて頑張ってる人。
16、中国人のお言葉
>>15
そのとおり!!
17、中国人のお言葉
>>15
それならどうして日本人は我々の卓球やバレーボールに感服しないんだ?
18、中国人のお言葉
>>15
それならどうして蘇炳添を応援しない!!
19、中国人のお言葉
>>15
中国人が感服するのは金を持ってる人間だけだろwww
20、中国人のお言葉
日本人には根本的に中国を応援するチャンスがないんだよ。
21、中国人のお言葉
>>20
卓球、体操、短距離、水泳・・・・・
22、中国人のお言葉
>>21
日本も我々と変わらないほど強いじゃん。
23、中国人のお言葉
もしも中国代表がワールドカップに出場していたら、
誰が日本代表を応援するものか。
24、中国人のお言葉
中国と韓国の対戦では日本人は絶対中国を応援してるwww
25、中国人のお言葉
>>24
思い込みだろ。
26、中国人のお言葉
>>25
アジアCLでも日本の多くのファンが恒大を応援してたよ。
27、中国人のお言葉
中国が日本を応援する主な要因も韓国だろww
28、中国人のお言葉
でも白切鶏はキムチに勝てない><
※白切鶏・・・中国代表選手の色白で肥えた姿が茹でた鶏に例えられてる
29、中国人のお言葉
>>28
去年勝ったじゃないか!!
30、中国人のお言葉
お前ら劉翔のことを忘れてないか?

31、中国人のお言葉
>>30
確かに劉翔のことは日本人も応援してたな。
32、中国人のお言葉
サッカーは政治と関係ない。好きなチームを勝手に応援するだけ。
33、中国人のお言葉
一番重要な点は中国代表がワールドカップに出場できないということ。
日本はワールドカップでアジアの最後の一チーム。当然応援するだろ。
34、中国人のお言葉
>>33
俺も普通に日本を応援してたわ。
35、中国人のお言葉
日本の音楽やアニメが好きなのと一緒。これは愛国とかとは一切関係ない。
36、中国人のお言葉
中国人はアジアすらも同郷だと思ってる。
つまりこれは中国人の気持ちの広さを表してる!!
人気記事
Sorry. No data so far.